「悟り」とは、「差取り」だそうです。

つれづれ日記

先人たちが世界に切り込みを入れてきた言語のおかげで、私たちは、自分と自分以外のヒト・モノ・コトを認識できるようになりました。

いやむしろ、「はからずも認識することになってしまった」と言ったほうが正しいかもしれません。

その結果、他者との差異にも必要以上に敏感になってしまいました。

現代では、それを助長する広告が日夜垂れ流されていることもあって、何かにつけて「あの人は●●なのに私は…」と思わされずにはいられません。

それを超越したのがブッダでした。本来、世界はひとつ。切れ目はない。したがって、他者と比較するような自分など存在しない。

他者とのあいだにある差を取り去ることこそ悟りである、と、まさに悟ったわけです。

万人にこれができるかと言われれば、それは無理でしょう。

ですが、凡人でもできることはあります

それは、逆説的ですが、差を取り直すことです。

差異に敏感になるのは、すでにある言葉によって作られたイメージとメッセージに踊らされているから。

だから、それらを飲み込んだ上で自分の言葉を作り直せばいい

世界が編み物だとすれば、みんなが縦横無尽に絡ませてきた糸をほどいて、編み直す。

一番簡単なのは、短くていいので、自分に正直な言葉で文章を書いてみることです。

そうすることで、自分にとって心地いい距離感で世界と向き合うすることができ、他者の言葉に簡単には踊らされなくなります。他人との差異が気にならなくなってきます。

「あの人は●●なのに私は…」と感じている自分がいたら、「ことばで世界を編み直す」を試してみてください。

あ、このブログのタイトルの由来解説みたいになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました